ウインドブレーカーもってるし、いらなくね?
似てるけど別物
あるのは知ってるけど、必要性が分かりにくいアイテム。
サイクリングベスト。
ライドの楽しさと快適さは、ウエアのアイテム数と比例する。
いかにして、気温や運動強度に対して、こまかく対応できるか。
ベストをウインドブレーカーの下に着る
↓
ウインドブレーカーを脱いだ時、いきなり寒くならない
長袖ジャージとウインドブレーカーの間を埋めるのがベスト
フレームやパーツに目が行きがちだけど、エンジンとなるのは自分の体。
だから、ウエアに気を配ることは非常に大切。
特に春、秋には重宝する。
夏でもヒルクライム後の下山に使うと、体力温存にもつながる。
*「ジレ」とはフランス語でベストの意味
使い勝手がすごい
袖が無いことの恩恵
- 袖がないから適当に畳んでも小さくなる
大したことじゃなさそうで、案外大事。
ポケットに入れても邪魔にならない。
春、秋はアームウォーマーに、レッグウォーマー。
ロングなら補給食と荷物は多い。
ベストの携帯性は抜群。
- 袖が無いから、脱ぎ着が超絶に楽
ウインドブレーカーは、袖が裏表にならないよう気にしながら着なきゃいけない。
だから少し寒いけど、めんどくさいから我慢しちゃう。
ちょっとしたことだけど、この積み重ねが走ることへのストレスを貯めていく。
最低限は守れる
体幹を冷やさないことは重要。
内臓を冷やすことで疲労が増す。
ヒルクライム後の下山なら、ウインドブレーカーを着るのが普通。
でも丘程度の下りなら、まるごしの人は多い。
ベストなら短い下りでも、躊躇なく着られる手軽さがある。
ゲリラ豪雨でも、一枚あれば最低限の保温はできる。
ヒルクライムのお供
ヒルクライムするなら、真夏でもベストは必須。
下界が暑くても、山は違う。
標高が上がれば、気温も下がる。
下りは、身体が温まる要素が無い。
夏でも、登りでかいた汗で体が冷える。
寒くはないとしても、知らず知らずのうちに体力は奪われていく。
ベスト一枚で、体をいたわることができる。
ベストにも種類がある
厚手
サイクリングウエアの老舗「パールイズミ」
防風目的ではなく、保温性があるもの。
運動強度が低い場合は、保温性があるものがいい。
自転車に乗る時以外でも、違和感のないデザインで活躍するシーンを選ばない。
スローライドの日には、ぬくぬくで快適。
動きやすさと、保温性を求めるときは厚めのベストがあるとちょうどいい。
薄手
ここまでロープライスだと中国ブランドかと思いきや、Morethanは日本のバイクウエアブランド。
中国の品質に全く不安はないが、ブランドが日本だとやっぱり安心。
シンプルで飽きのこないデザイン。
リフレクター付きだから、自転車通勤用としても重宝する。
ベストの良さをしる一着目として、最適な価格と品質。
背面メッシュ
ワンランク上の国内ウエアブランド「パールイズミ」
背面をメッシュにして、完全に防風に特化したメッシュベスト。
強度が高いライド中にも、背中に汗がこもらない。
極寒時に、厚手の長袖ジャージの上に着ても快適に走れる。
非常に軽量で柔らかく、着ているのも忘れるくらい。
シーズンを通して着られる逸品。
関連記事>>>【ロードバイク】強烈におすすめなベスト【実走レビュー】
組み合わせ方法
ベストは、他のジャージとの組み合わせ方法で、威力を発揮する。
気温やシーンに合わせて、使うことで自分自身の体感温度を一定にできる。
半袖+ベスト(ジレ)
真夏のダウンヒルのスタイル。
携帯性に優れるベストは、登りにもじゃまにならない。
体幹部分の放熱を防ぐ。
この差が、あとあと疲労回復に響くことに気が付く。
半袖+アームウォーマー+ベスト(ジレ)
走り出し
↓
温まってきたら→ウインドブレーカー
↓
さらに温まってきたら→ベスト
↓
厚くなったら→アームウォーマー
上記のように、取り外していくと気温差が大きい季節に快適なライドができる。
アームウォーマーを取り外した後も、ベストだけでも着ることでかなり体感温度は上がる。
長袖アンダーウエア+夏生地の長袖+ベスト(ジレ)
夏用の生地で作られた長袖があると、さらに便利。
長袖アンダーウエアと、ベストの組み合わせで、かなりの低温まで快適に走れる。
腕の通気性をいい状態にしておくことで、汗のこもり方はかなり違ってくる。
体幹は守りつつ、放熱がすみやかに行われると快適になる。
冬ジャージ+ベスト(ジレ)
低温でもしっかりあたたかく、スローライドも楽しめる。
いくら寒くても、ウインドブレーカーでは暑くなる。
でも、ウインドブレーカー脱ぐと寒い。
このような状況は、極寒時に感じることが多い。
結局ウインドブレーカーを着たまま走ることになる。
冬に汗をかいてしまうことは、かなり危険
汗が蒸発し、気化熱で体温が奪われる。
冬山なら死活問題。
サイクリングでも、なめてはいけない。
関連記事>>>【自転車通勤の汗対策】自転車通勤歴20年でわかった3つの対策
快適に走れるかどうかはウエア次第
購入検討すらされない
冬用ジャージにウインドブレーカーがあれば、問題はない。
しかし、ウインドブレーカーを脱いだ時、一気に寒くなる。
この差を埋められるのはベストしかない。
これを問題視できるか否かで、ライドの快適性が変わってくる。
使ってる人を見かけない
魅力が伝わっていない証拠。
逆にベストを着ているサイクリストは、ウエアの重要性が分かっている証拠。
ウエアに気を配れる人は、エンジンである体に気を配れる人
ベストを着ているだけで、それっぽく見える。
ベスト軽視
だから、ウインドブレーカーもってるし、いらないんじゃね?
根強いご意見。
自転車は、風を切って進むスポーツだから、ほかのスポーツより温度調節が難しい。
冬は、走り出して時間が経たないと温まらない。
しかし、登りは暑く、下りは超寒い。
こんなに体感温度がめまぐるしく変わるスポーツも珍しい。
アイテム数が多くなるのも当然。
関連記事>>>レーパンの下】 え?マジで?パンツ履いちゃダメ絶対
まとめ
使い勝手がすごい
一度使えば、手放せない優れたアイテム。
ベストにも種類がある
ウインドブレーカー的なヤツだけじゃない。
組み合わせ方法
これだけ使いまわせるアイテムはベストだけ。
快適に走れるかどうかはウエア次第
走ることを続けるには、まずウエアを充実させるのが秘訣。
コメント