【ピストバイク】クイックレリーズ化で快適ピスト生活【自転車の基本はトラック】

スポンサーリンク
ホーム » ピスト » 【ピストバイク】クイックレリーズ化で快適ピスト生活【自転車の基本はトラック】
IMG_20220103_175413

ピストバイクのホイール固定方法がめんどくさいんだよね

それはナット締め。

そもそも、ピストをロードワークで使おうとする、非常に少数派だけが感じること。

さすがにロードワークでギアが一枚はキツイ。

だから、写真のような、両側にギアを取り付けられるハブでホイールを用意する。

そこに、大小歯数の違うギアをセット。

この時、ホイールを外して反転させると登りで軽く、下りや平地でスピードを出せる。

ところが、

トラックハブ=ナット締め

が、スタンダート。

だから、いちいちホイールを反転させるのにスパナを使ってねじを回さなきゃならない。

これが、スペシャルめんどくさい。

バンク走行では、クイックレリーズが禁止されているため選択の余地がない。

でも、ロードワークするならナット締めは不便極まりない。

スパナを持ち歩く時点でサイテー。

フロントは、ロードホイールをそのまま使えるけど、

問題はリア

ハブもエンド幅も違うので、ピスト用を使うことになる。

だから、自ずとナット締めになる。

以前から、ピストハブにロード用のシャフトを入れて使っている人がいることは知っていた。

でも、その辺のショップでは改造のノウハウがないことも知ってる。

そもそも、ピストを扱ったことがあるショップが少ない

毎度毎度のホイールねじ締めストレスは、もう限界。

重い腰を上げて調査開始。

マニアックすぎる話題でなかなか知りたい記事にヒットしない。

やっとの思いで、改造についてのブログ記事を発見。

ねじ締めから解放される幸せ

こうまでしてピストでロードワークするのには、それなりのワケがある

スポンサーリンク

ナット⇒クイックレリーズで自由になった!

IMG_20220103_174938

よくわからないのでプロショップに依頼

必要なもの

この2点で、クイックレリーズ化が可能。

マニア向け商品が揃ってるダイアコンペ社から、ぴったりのキットが売ってた。

GRAN COMPE Ⅱ HUBのシャフトを抜き取って、GCⅡHUB用クイックシャフトキットを挿入。

基本的に、クイックレリーズ式のピストハブは売っていない

だから、何とかしてシャフトを交換しなくてはいけない。

他にもやり方はあると思うけど、一番簡単な方法。

交換の仕方も特に難しそうではないけど、何を買っていいのかわからない状態だったので、ノウハウのあるプロショップに依頼。

お願いしたお店はこちら?じてんしゃのみせ「道」タオ

ブログ記事はピストハブのことじゃないけど、この店なら相談できそうな気がしたので、メールしてみたら早速上記2点のパーツ提案があった。

相談して正解。

この他に、リムとスポークも依頼しホイールごと発注。

基本的には改造

実は、じてんしゃのみせ「道」さんより前に、某有名競輪系大型通販ショップに相談。

回答は、

そーっすねー、まずロード用ハブのシャフトを切ってですねー…

ということは、ダイアコンペの商品を知らなかったということ。

今は知らないけど、分厚いカタログを無料で配る競輪と結びつきが深いショップでさえ、知らなかったパーツがGCⅡHUB用クイックシャフトキット リア

なんでも、以前は改造を受け付けていたそうだけど、今はやっていないらしい。

言われた通り、自分でやることも考えたけど、速攻でやめた。

そんなことに時間は費やせない。

そんなことしてる暇があったら、トレーニングしたい。

だから毎度、面倒くさい思いをしつつも、ねじ締めストレスを放置。

最初からクイックレリーズのハブが売っていたなら、こんなストレスはないのに。

ピストでロードワークを検討しているなら、
最初からクイックレリーズ化された改造ホイールを履くべき

(マニアックすぎて検討している人はレアだろうけど…)

チェーン引きは必要派

IMG_20220103_174829
雄ねじの棒材を買って、蝶ナットを取り付けて、工具レスで調整可能に工夫済み

チェーン引きというのは、強いトルクがかかったとき、ホイールがずれない用にするストッパー的なパーツ。

ナットでギュウギュウ閉めれば、ホイールがずれることはないかもしれない。

でも、チェーン引きがあれば、ギュウギュウ閉める必要がなくなる

手で開閉するクイックレリーズ化したら、なおさら必要になる。

ただ、チェーン引きといっても、シャフトをエンド後方から引っ張るタイプは装着に手間がかかる。

エンドにタップ(ねじ穴)があるタイプ(上の写真)のフレームならネジを閉めるだけで完了。

ピストでロードワークするフレーム選びは、エンドにタップがたっているかを要チェック!

手持ちのピストフレームのエンドにタップ無いが場合は、こちらのタイプでチェーンを引ける

シャフトをエンド後方から引っ張るタイプ

Amazonで見る

関連記事>>>ピストバイク自転車通勤で良いペダリング習慣

スポンサーリンク

クイックレリーズ化で広がるフィールド

DSC_0179

下りも練習に

ロードバイクなら下りはおやすみ区間。

おやすみ区間とはいえ、自転車に乗っているので、やすみっぽくない。

けど、やっぱりおやすみはおやすみ。

ローラーのほうが、効率がいいって言われてしまうのはこの辺り

そこで、時間のないひとでも効率よくトレーニングできるのが、ピストでロードワーク。

下りだからと言ってペダルを止められない。

家を出た瞬間から帰ってくるまで、ペダルを止めて惰性を使うことは不可能。

トレーニングに無駄な時間が無くなる。

走っている時間=ペダリング時間

効率的なローラートレーニングに近づく。

(表現が微妙)

4段で意外とイケる

ピストでロードワークするのには、フロント2段、リア2段の合計4段化がおすすめ。

リアハブの選び方

  • 両切り
  • 両側固定ギア

これで、ハブの両側に固定ギアを取り付けられる。

と、ここまでは一般的。

ロードワーク用ピストのポイント

フロントは、通常のロード用クランクを取り付ける


アウターもインナーも取り付ける。

これで、手動四段変則が完成

一瞬、フロントディレーラーないけど、どうやって…なんて思った人も。

答えは「手で掛けかえる」。

*ギア選びで注意すること

あまりにもアウターギアとインナーギアの差を大きくすると、チェーンを張れなくなる。

チェーンのテンションを調整できる範囲で小さいギアをつければ、登りやすさは格段に向上する。

ピストで行ける範囲が広がる

山を登りきったあと、本来なら下りで重いギアに入れ換えれば下りが快適になる。

でも、スパナを取り出して、ヨイショ、ヨイショってホイールを裏返してギアチェンジなんて面倒くさい。

だから、登り用の軽いギアで超高回転で下ることになる。

これが、なかなかしんどい。

だから長い下りがあるコースには行かない。

そんなことにならないのが、クイックレリーズ化最大のメリット

見つめなおせるペダリング

ピストに乗るとペダリングがうまくなるんだよね?

巷で言われるピストを乗るメリット。

しかし、乗ってるだけではうまくならない。

固定ギアに乗ることで、ペダリングについて考えるようになる

うまくなる

これが正解

少しチェーンをたるませた状態で乗ると、自分のペダリングが一定な出力でないことが一目瞭然。

ペダリング効率を上げると、

  • 楽になる
  • 速くなる

レース派だけの話じゃない。

ロングライド派からまで共通の恩恵を受けられる。

関連記事>>>ピストバイクのススメ…効率のいいペダリングの為に

スポンサーリンク

時代はグラベル、でもピストな訳

案外手軽じゃないよグラベル

世界一舗装率が高いといわれる日本。

住んでいる県内には、グラベル(林道)はあるだろうけど、家から遠いなんてことはよくあるケース。

近場にあっても超短い…。

グラベルコース探しは容易ではない。

普段のコースが劇的に面白くなる

普段、ロードバイクで走っているコースをピストで走るだけで、まるで違ったコースになる。

アップダウンのコースなら、

いつも足を止めている下りでスピードにのせる

その勢いで登りに入る

走り方を工夫をするようになる。

登りを楽にこなせる工夫だけど、結果的にスピード練習になる。

コーナーなら、

いつもは足を止めてコーナーへ侵入

ペダリングしたままコーナーリング

案外、ペダルは地面にすらない。

路面との一体感で、スピード感も増す。

時間がない人向け

ローラーが一番効率がいい。

いいことはわかってるけど、なんだか本来の楽しさとはかけ離れていく。

もしはじめてロードバイクにまたがった時、それがローラーだったら、感動しただろうか。

いや。

ローラーは自転車が好きになって感覚が
麻痺したころに買うもの

効率を求めるなら、ローラーの代わりにロードワーク用ピストがおすすめ。

前後にブレーキがつけられるものを選べばオーケー。

止まりたいときはブレーキをかければいい。

通常通り。

一切、むずかしく考えることはない。

足を止められないピストは、運動しっぱなし。

スポンサーリンク

まとめ

ナット⇒クイックレリーズで自由になった!
ギアを変えるのが楽になったおかげで、コースバリエーションが増えた

クイックレリーズ化で広がるフィールド
4段変速をより有効活用できる。

時代はグラベル、でもピストな訳
丘サーファーみたく、実はグラベルバイクだけどもっぱら舗装路?

コメント

タイトルとURLをコピーしました