トレーニング・精神論 【ヒルクライム】好きじゃない人が楽しむコツ【軽いギアは間違い】 苦手意識から、早くこの状況を脱するためにペースアップしていないだろうか。だからつらい。ただ、淡々とこなせばいい。自分の力と相談しながら登るのがコツ。 2022.05.18 トレーニング・精神論
トレーニング・精神論 【ロードバイク】脱初心者の境目を探る【初心者と遅いのは違う】 高いロードバイクを買ったのに、いつまでも初心者レベルじゃもったいない。 そもそも、初心者とベテランって何が違うのか。何をもって初心者なのか。初心者にありがちな行動や、初心者のバイクって必ずある。どうせ乗るなら、カッコよく走りたい。 2022.05.04 トレーニング・精神論
トレーニング・精神論 【クロカンスキー】自転車のオフトレはスキーがいい【その逆もアリ】 ディープな自然を味わうには、めちゃくちゃいいツール。それでいて、サイクリストには絶好のオフトレ。年がら年中、ロードバイクばかり乗ることは、おすすめできない。こまかい筋肉の動きがどうのってのは置いといて、全身の筋肉をフル動員させる感じがいい。 2022.02.16 トレーニング・精神論
トレーニング・精神論 【やめる理由に激しく共感】なぜロードバイクが続かないのか 闇雲に続けても、またいつかモチベーション低下の時期はやってくる。継続に最も必要なのは、現状把握。先のことよりも、まず今はどうなのか。現状を把握しないで、先なんてない。知っているけど、忘れがちなのが現状把握。 2021.06.30 トレーニング・精神論