シクロクロス

スポンサーリンク
シクロクロス

【グラベルロードとの違い】シクロクロスでグラベルロードツーリング 【補給に失敗!】

もしかしたら、グラベルロードじゃないと不都合が出るかもしれない。コースは、長野県北部の斑尾林道。森のくまさんが冬眠から目覚める時期だから、警戒しつつスタート。ところが、怖いのは熊さんじゃなくて、補給ミスしたことだった。
シクロクロス

【夏がオフトレ】シクロクロスをメインに活動してみる【夏冬逆転】

一つの種目に集中して楽しむ。あまり流行らない楽しみ方かもしれない。でも、1つに集中することは、時間を集中投資できる。プロ選手のように、生活をかけて自転車をやるわけにはいかない。生活以外の時間を趣味に投じている。少ない時間を分散してしまうと、楽しみも分散する。今風じゃないけど、集中することは悪くない。
シクロクロス

【シクロクロス練習】意外と思いつかない練習方法【飛び乗りだけじゃダメ】

こんどシクロクロスに出るんだけど、どんな練習すんの?やっぱり担いだり、ベニヤ板みないなやつを飛び越える練習でしょシクロクロスと言えば、バイクを持ち上げてバリアーを越えて、飛び乗るあの動作。バイクを担いで、階段を駆け上がる陸上自衛隊風なシーン
シクロクロス

【自転車の基本を学べる】初めてのレース参戦完全ガイド【シクロクロス】

敷居が低いのがシクロクロス。動画でツール・ド・フランスを見て、自転車レースに興味が湧いてきた。ロードレースに出てみたいなーと思ったら、シクロクロスから始めてみる手があるロードレースは絶対スピードが高く、 集団クラッシュに巻き込まれる可能性は高い。
シクロクロス

【シクロクロス】シケインをカッコよく超えるコツ【バニーホップしない】

飛び乗る際にソールを地面に向けることを意識する。初心者ほどソールがお空の方向を向いている。サドル上面を滑るように着地。エネルギー消費を最小限に抑えつつ、バリア越えできる。ジャンプする高さを最小限にすることも意識しなければならない。
シクロクロス

【シクロクロス初心者】準備しておくと便利なもの【冬の競技の特殊な事情】

他の競技と違うのは、冬がシーズンというところ。これだけで、だいぶ勝手がちがう。ただ、長袖ジャージを持っていけばいいわけじゃない。しっかり準備をしないと楽しくないし、やめたくなる原因にもつながる。