【初心者ほどやらない】ロードバイクでスプリントしてる?【スカッ!とするよ】

スポンサーリンク
ホーム » 継続させるコツ » 【初心者ほどやらない】ロードバイクでスプリントしてる?【スカッ!とするよ】

スプリント?大人が楽しむのはロングライドでしょ?

そもそも一人で走ってるのに、スプリントしたらおかしいでしょ。

100㎞トレランとか、自転車で数百㎞走るブルべは注目される。

世はロングライド、ヒルクライム真っ盛り

エンデュランスはウケがいい。

でも、スプリントが流行ることはない。

短距離系の素質は、生まれながらにしてある程度決まってしまう。

だから、長距離系よりも好き嫌いがはっきりすることも、流行らない理由の一つ。

でも、ホビーライダーにとって素質があるナシは、全く関係ない。

自分が楽しければいい

フルダッシュした後の、爽快感と満足感。

ロングライドで得られる感覚とは全く別物。

一人で走りがちな初心者にとって、スプリントするきっかけがない。

だからスプリントする発想も浮かばない。

しかし、スプリントする楽しさを知れば、自然とスプリントしたくなる。

無我夢中になる数十秒は、とてつもないリフレッシュになる。

スポンサーリンク

なぜスプリントをすすめるのか

Embed from Getty Images

やった感がすごい

ローラーに30分も乗れば汗だく。だから、やった感がすごい

汗だくになると、満足しちゃう。

毎日やると、ものすごい練習したみたいな勘違いを起こす。

スプリントの場合は、勘違いではない。

その「キツさ」ゆえ、満足感を得られるのが早い

ロングライドだろうが、なんだろうが、ホビーライダーは満足感を得るためにやってる。

スプリントなら、手っ取り早く満足感を得られる。

数十秒の間に、自分自身の力を出し切る。

200キロのロングライドでも、自分を出し切ることになる。

スプリントでも同じ。

マンネリ防止

ロングライドはマンネリの温床

自転車を継続していくうえで、マンネリは最大の敵。

ゆっくり景色をみながら、楽しく自転車でおさんぽ。

  1. もちろん楽しい
  2. そして楽
  3. でも、そのうち限界がくる

自転車に乗る前から、いつものコースを思い出し、飽きていることをもみ消して自転車にまたがる。

これが続くと、やがてモチベーションを失う結果になる。

安定を求めるのは不思議じゃないけど、趣味においては不安定は刺激にもなる。

スプリントは、間違いなく大きな刺激になる。

筋肉的にも、精神的にも。

普段のライドにスプリントを加えることで、マンネリを防止できる。

関連記事>>>【ロードバイクモチベーション向上】忍び寄る魔の季節は「秋」

スピード感がたまらない

自分が出せる最高スピードを出す

ロングライドとは、全く違う走り方。

流れる景色もちがう。

ゆっくり長く走るのとは違い、ポジションやフォームに改善の余地を強く感じる。

そしてみんな大好き、乗り味の評論

フルパワーで走るからこそ、自転車の違いも感じやすい

フレームやホイールに、大きく力がかかれば、しなり具合とかダイレクト感を感じやすい。

逆に、そのへんをチョロっと乗ったぐらいでは、何もわからないはず。

その他にもロングライドで出すスピードは、がんばればママチャリでも出せるかもしれない。

でも、スプリントのスピード領域だと完全に不可能。

スプリントは、ロードバイクならではの楽しみかたの一つ。

スポンサーリンク

楽しむためのスプリント方法

Embed from Getty Images

一人でスプリント

結構ハードルは高い。

ロングライドは、ただ走っているだけで成立するけど、スプリントはそうはいかない。

スプリントすることを、こころに決めないと踏み込めない。

だから、テキトーな場所でやろうと思っても、うまくいかない。

最適なスプリントポイントを探す

  • 車が来ない
  • 見通しがいい
  • 緩やかな登り

こんな場所がいい。

たまたま、こんな場所があったときにスプリントするわけじゃない。

家の近くにこういった場所をさがす。

スプリントするときには、その場所に行く。

同じ場所、同じ秒数をスプリントする。

初心者用メニュー

  • 20~40秒
  • 3~4本
  • 3~4本、最短の同タイムでスプリントを目指す

自転車で本気を出すことは、意外と難しい。

これ以上短いと、バイク操作に慣れていなければ、力を出し切れずに不完全燃焼で終わってしまう。

だから、スプリントとしては少々長めの時間がおすすめ。

関連記事>>>【ロードバイクは重いギアで楽しさ10倍!】あなたのギアは軽すぎる

本能をくすぐる複数人スプリント

Embed from Getty Images

これこそが、醍醐味。

だれかと走る機会があったら、是非やってほしい。

安全を確保できる場所で、フィニッシュラインを決めてスプリントする。

単純明快な勝負事は、闘争心を掻き立てる

しかも、この勝ち負けはお金にも、仕事にも影響しない。

自分との戦いがメインのロングライドとは違う、強烈な刺激がモチベーションを上げてくれる。

自転車に乗る=どこまでいく?

に、なりがち。

だから、たまには思考を変えて、

自転車に乗る=何本勝負する?

に、してみれば面白いはず。

ダンシングがポイント

スタートから、何秒でトップスピードに持っていけるか

得られる満足感が変わってくる。

自分が思っているよりも、加速できないならフォームが悪い。

初心者の多くは、フル加速のダンシングが苦手。

逆に、フル加速をマスターすれば、どんな状況のダンシングでも楽勝。

ビデオを何度も見て、イメージトレーニングが必須。

まずは、自分が思っている加速感とかけ離れていないかをチェック。

自分が楽しむためのフォーム改造は必要。

関連記事>>>ロードバイクでダンシングする時のバイクの倒し方

スポンサーリンク

ロングライドに注目しすぎ

そんなに忍耐好き?

なぜか、忍耐を試すイベントは大賑わい。

  • サーキットを延々とぐるぐる回って200キロ
  • 8時間でどれだけサーキットをぐるぐるできるか大会
  • 一人でもやることは一緒のヒルクライムイベント

普段の生活でも、忍耐を試されることは少なくない。

なのに、趣味まで忍耐試しじゃキツイ。

世の中は、耐久イベントが真っ盛りだけど、耐えることから離れるのも悪くない。

低いスピード感

長い距離を一定ペースで、無理なく走るとスピードは出せない。

疲れちゃうから。

「ママチャリと違って楽に走れる」ぐらいの感覚で終わってるかもしれない。

本来ロードバイクはスピードが出る乗り物。

エアロフレームに、エアロヘルメットで、低速ロングライドじゃ、もったいない

乗り物より、乗り手の方が重い乗り物だから、実際よりもスピード感が増す。

スプリントを取り入れて、ぜひとも体感すべき。

お金で買えない時間が必要

自転車が趣味である以上、人生において第一優先ではない。

  • 家のことをやらなきゃならない
  • 残業や出張もある
  • 生活第一

ロングライドには、時間が必要。

どんなにお金を持っていても、時間はお金で買えない。

仕事や家のことで、忙しくロングライドをやりたくてもできない日々。

これが続くと、ストレスがたまる。

もし、スプリントするアイディアがあれば、短時間で満足できる。

時間がないからショートライドにするよりも、ストレス解消。

関連記事>>>【非ロングライド派】ロードバイクで長距離乗らない理由

スポンサーリンク

まとめ

なぜスプリントをすすめるのか
満足感はヒルクライム以上。マンネリも防止できる。

楽しむためのスプリント方法
レースのためじゃなくたって、スプリントはたのしくできる。

ロングライドに注目しすぎ
短距離がイベント化しにくいだけ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました