競技人口、認知度ともにロードレース、ロードバイクが文句なしで一番人気
自転車を題材にした人気漫画も、ロードレース人気を押し上げてくれてる。
だから、初めてのスポーツバイクがロードバイクの人も多い。
でも、本当はシクロクロスやピストをに乗って、自転車の基本を身に着けるべき。
基礎を知らないと楽しさも速さも、すぐに頭打ちになる。
そんなこと言ったって、べつに自転車なんてフツーに乗れるし
そこが落とし穴。
確かに、深く考えなくても前には進む。
でも、ふらつかず真っ直ぐ走るには、それなりのテクニックが必要。
ロードバイクだけで、ライディングテクニックをつけるのは、時間がかかる。
ピストや、シクロクロスは、考えながら走る必要がある。
ペダリングやマシンコントロールに、負荷をかけた状態で走れば上達が早い。
ロードバイクしか乗ったことがないなら、違うカテゴリのバイクに乗るべき。
悪いペダリングをあぶり出す
ペダリングは非日常
日常生活に足を回転させる運動ない
クランクを回すこと自体が特殊な動作。
だから、ペダリングの練習はペダルを回すしかない。
ただ回すだけではなく、スムースなペダリングを習得することが重要。
何も考えなくても、ペダルを漕げば前に進む。
しかし、そこにはペダリング効率が大きく関わってくる。
自分の力をロスなく、推進力へ変える技術
速くなる秘訣でもあり、快適なライドにつながる。
巷で言われる「ピストに乗るとペダリングがうまくなる説」
正しくはペダリングについて考えるようになるのが正解。
これまでのペダリングが悪かった事に気が付く。
悪いペダリングが露呈する
ピストに乗る。
できれば数時間。
その後に、ロードバイクに乗る。
もし、効率の悪いペダリングが身についてしまっていたら、上下死点で足が止まってしまい、ぎこちないペダリングになる
この現象は、固定ギアで強制的に回るクランクに身を任せていたため。
慣れてしまったところで、フリーギアのロードに乗ると感覚が抜けない。
「回す」ことが身についていないペダリングが表面化したから
普段、ロードでも「回す」を意識してペダリングしていれば、どちらに乗っても違和感はないはず。
ピストに乗ることで、初めてペダリングの悪さに気付くことができる。
- 上死点からの入力ポイント(12時から14時)
- 下死点からの引き足ポイント(18時から20時)
これらの一瞬の動きが円滑かどうかで、効率が決まる。
自分の力がレベルアップしなくても、ペダリング効率をあげれば速くなる可能性がある。
関連記事>>>【ピストバイク】自転車通勤で良いペダリング習慣【固定ギアは楽しい】
シクロクロスは小さなスリップがいっぱい
トラクションコントロール
シクロクロスは、トラクションコントロールが出来ないと登れない
タイヤが路面をグリップしていることを確かめながらのペダリング。
ロードバイクで舗装路を走っているだけなら、一生考えない。
トラクションコントロールが身についていれば、舗装路においても伝達効率は高くできる
シクロクロスは33㎜以下という細いオフロードタイヤがルールとなっている。
かなり頼りないタイヤのブロックで、グリップを稼いでいるデリケートな競技。
こんなタイヤでオフロードの急斜面を登る。
リアタイヤをグリップさせながらペダリングしないと、ホイールは空転して登れない。
体重移動と、ペダリングテクニックが必要になってくる。
タイヤが路面をとらえた瞬間を感じて、バイクを前に出す。
テクニックを習得すれば、みんなが降りてしまうような斜度でも、乗車でクリアできる。
これは大きなアドバンテージであり、心肺機能だけではごまかしが効かない。
ローラーでトレーニングの効率をあげるのも大事。
自分の力を、推進力に変える効率をあげるのも大事。
フロントグリップの限界
フロントタイヤが滑ると、うまいも下手もない。
滑ったら全員転倒。
フロントタイヤのグリップを制するものはコーナーを制する。
- コーナーに突っ込む時
- コーナーからの立ち上がり
どちらも、フロントグリップの限界を把握することで速さがぜんぜん違う。
路面がオンとオフでは全く違うので、オフロードテクニックをそのまま活かすことはできない。
しかし、おおよその感覚はつかめるようになる。
また、シクロクロスでころんだとしても、大怪我になる確率は低い。
フロントグリップを試すならシクロクロス。
関連記事>>>【シクロクロス】初めてのレース参戦完全ガイド!【シクロクロスは自転車の基本が学べる】
馬鹿にできない基礎
乗れるだけじゃダメ
シクロクロスとピストは、ペダリングのごまかしが効かない。だからこそ、始める価値がある
ペダリングだけではなく、真っ直ぐ走る基本動作を学べる。
大きな事故をする前に、基本的なことを身につけたい
でも、移動手段としてもありふれている自転車。
だから、乗り方の基礎をおろそかにされがち。
スキーや、ゴルフだったらまず経験者やスクールで習う発想が生まれる。
でも、自転車は習わなくても走れる。
走れているのに、あーだこーだ言われると腹が立つ。
これでは、いつまでたっても基本が身につかない。
基礎をしっかりと抑えることで、より楽しくなる。
活動の幅を広げる
ロードバイクに乗っているだけじゃ、気が付かないことがたくさんある。
簡単に乗れるけど、実は乗れていない。
- ロードバイクを乗りこなす
- 事故なく、安全にロードレースをこなす
- 余裕をもって集団走行の位置取りをこなす
シクロクロスやピストに乗ることで、ロードバイクのライディング技術が上がる。
だから、楽しくなる。
可能なら、どちらもレースに参加する。
自分の限界(苦しくなったときの走り方)を上げることで、さらに余裕がうまれる。
おまけに、2つの競技は参加費が比較的安い。
せっかく自転車を趣味にしているなら、別の世界を味わいたい。
関連記事>>>【ピスト】自転車トラックレースって意外に敷居が低い【トラックレース】
まとめ
悪いペダリングをあぶり出す
ロードバイクに乗っているだけでは、色々なことがわからないまま乗ることになる。
シクロクロスは小さなスリップがいっぱい
スリップさせない技術がロードに乗る時にも生きる
馬鹿にできない基礎
ロードバイクに乗れるからといって、基礎をおろそかにしてはいけない。意外とできていない。
コメント