【dhbサングラス】あれ?結構イケてない?コスパ最強アイウエア

スポンサーリンク
ホーム » ウエア » 【dhbサングラス】あれ?結構イケてない?コスパ最強アイウエア
a
タイトルなし1
出典元:wiggle

サングラスって高っけーなー。ほかにもいろいろ買わなきゃならないのになー

初期投資額が大きいスポーツといえばロードバイク、マウンテンバイク。

揃えなきゃならないものが山ほどある。

そして、追い打ちをかけるのがサングラス。

有名ブランド品はカッコいいけどクソ高い。

なんとか安くてカッコイイのはないだろうか。

カッコイイヤツあった

新製品パトロール中に、wiggleでいい感じのサングラスを発見!

うん!安い!(セール中!41%~60%オフ!2022.08.22現在)

写真のモデルさんがかけてる「dhb Vector Revo Lens」。

サングラスの安いヤツって、決まってカッコ悪い。

サングラスオタクとしては、数千円のヤツなんて眼中にない。

どうせカッコ悪いから。

でも、これはいい感じ。

はじめてのスポーツサングラスにぴったり

流行の大型レンズは、機能性とファッション性を兼ね備えてる。

dhbのモノづくりは、ウエアの質感とデザインからイメージすると、かなりの期待値。

これからウエア類を揃えていく方には超おすすめ。

いきなり高級ブランドに手を出す必要は、全くない。

スポンサーリンク

流行のレンズシェイプ

2020-dhb-vector-photochromatic-lense-sunglasses
出典元:road.cc

今をしっかりとらえてる

安いサングラスってダサい。

なぜか。

古くさいから。

流行を追ってサングラスつくると、製造するのに必要な金型を頻繁に作ることになる。

だからコストがかさむ。

でも、償却が終わった金型なら安く作れる。

古い金型を使ってコストを押さえて作るから、ダサくなっちゃう。

ところが、dhb Vector Revo Lens はデザインがかなりの今風

なのに安い。

まあ、なんチャラブレーカーに似てなくもないけど、そういったものはよくあること。

この価格ながら、流行のデザインを採用できるのはさすが「dhb」。

チープ感がない

2020-dhb-vector-photochromatic-lense-sunglasses-side
出典元:road.cc

フレームのつや感。

レンズの色の薄さ。

無駄の無いフォルム。

中途半端に曲がったテンプルでなく、気持ちいいぐらい真っ直ぐ。

wiggleのHP上だとCG?だから、良さが全然伝わってこない。

これなら質感の良さがわかる。

(road.ccさん、ありがとう)

シンプルさがイイ

2020-dhb-vector-photochromatic-lense-sunglasses-inside
出典元:road.cc

安いサングラスにありがちなのは、いろんな所が調整できるヤツ。

(天下のオークリー様でもあるけど)

ノーズパッドに針がねみたいなのが露出していて「グニグニ曲げれるよ」みたいなの。

あれ、めっちゃダサい。

いや、調整できるっていいことなんだけど「ウエスト調節できます」的な礼服を彷彿とさせる。

dhb Vector Revo Lens もノーズパッドは調節可能だけど、そう見えないのがまた魅力。

スポンサーリンク

「dhb」とは?

タイトルなし7
出典元:wiggle
 

dhb (ディーエイチビー) は、2004 年に英国ハンプシャー州で設立された高性能スポーツウエアブランドです。私たちは、外に出てスポーツを楽しむときの高揚感に情熱を注いでいます。私たちのサイクリング・ランニングコレクションは、初心者からプロまで、あらゆるレベルの方向けにデザインされています。

出典元:wiggle

価格を超えてくる品質

サングラスに注目したのは今回がはじめてだけど、ウエアはかなり前から愛用。

もう、10年以上前から。

どんな商品も、価格から想像する品質を大きく超えてくる

10年以上前に買ったレーパンをまだ履いてる。

うすうす、ヨレヨレになってるけど、無理して履いてる訳じゃなくて、全然へたらない。

そういうもの作りをしているブランド。

関連記事>>>【サイクルジャージ】完璧なおすすめレーパンはdhb【消耗品です】

必ず流行をおさえてる

流行にも敏感。

国内ブランドは、自転車途上国の日本だからしかたないけど、

(シマノは別)

流行に乗るのがワンテンポ遅い商品ばっかり。

その点「dhb」はしっかり流行をおさえてくる。

たとえば、袖の短いウエアはだいぶ前から売ってない。

豊富なアイテム

身に付けるものはなんでも揃ってる。

ウエアなんて、山ほど種類があってどれも高品質。

今まで買ったなかで、1つだけ着けると寒くなるアームウォーマーがあった。

夏用を買ってしまったのかな…

なかでも、感動したのがバイクシューズ

考えられないほどの低価格なのにめっちゃいい。

ソールはカーボンじゃなきゃだめとかじゃなければ十分すぎる。

関連記事>>自転車シューズの安いヤツってだめなの?

スポンサーリンク

初心者にオススメな理由

thought-catalog-Xeo_7HSwYsA-unsplash

お金をかける優先順位

サングラスって高い。

オークリーなんて、超カッコイイけど超高い。

でも、要は風よけができて、紫外線から目を守ってくれればいいわけ。

だから、オークリー買っちゃったから、冬用のウエアを買えないなんてのは本末転倒。

ロードバイクを継続できるかどうかは、冬を乗り越えられるかどうか

高級ブランドのサングラスよりも、ウエアの充実を図ることの方が優先順位は高い。

でも、サングラスが無いのは困るのでdhb Vector Revo Lensぐらいがちょうどいい。

価格差

買うものによって違うけど、とにかく数倍は違う。

オークリーとの価格差は、ザっと3倍ぐらい

まだ、ロードバイクにハマリきってないのに、そんなにお金を突っ込めないのは当たり前。

オークリーのロードバイク用モデルなんか買ったら、普段はちょっと使えない。

ロードバイクをやめちゃったらインテリアかメリカリ。

まだほかにも買わなきゃならないものはある。

続けられるか微妙な場合

いろいろスポーツを試してきたけど続かない…

こんな人も少なくないはず。

一式そろえてしまって、モチベーションが続かないなんてこともある。

そんな時にも、ベストな選択。

例えば3年続けたら、ご褒美としてオークリーを買う!

なんて決めたっていい。

しかもセール中!41%~60%オフ!(2022.08.22現在)

wiggle

スポンサーリンク

まとめ

流行のレンズシェイプ
最先端の形状を抑えてる。これでアンダー1万円には見えない。

「dhb」とは?
サイクリングアパレル界のセブンイレブンみたいな感じ。なにを選んでもおいしい。

初心者にオススメな理由
トレック、ジロ、オークリーなのに冬に薄着だけはやめてほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました