ウエア 【コスパ最強】激安サイクルジャージ買ってみた!【案外まとも】 すげー高い自転車を買ったのに、また高いウエアを買うのか…スポーツバイクを始めるときに、ハードルが高いのが自転車の価格。そして、次がサイクルジャージ。普通に1万円越え。もちろん上下じゃない。普段着はGUか、しまむらだから、すげー高い服に感じる。 2021.01.03 2022.03.17 ウエア
ウエア 【ロードバイクソックス】おすすめ厳選3ブランド【初心者に見えないコツ】 靴下でしょ?ユニクロでよくね? 長いソックスは足が長くないと似合わない ソックスを軽視するサイクリストは少なくない。 なぜなら、ソックスは身近に存在するから。 レーパンや、ジャージはTシャツとハーフ 2020.12.30 2023.02.21 ウエア
ウエア 【レーパンの下】 え?マジで?パンツ履いちゃダメ絶対 パンツ履かない?え?マジで言ってんすか? そう。 マジ。 レーパンの下にパンツ履いちゃダメ。 レーパンとは レーサーパンツ バイクパンツ ショーツ のこと。 今も昔も初 2020.12.20 2022.08.15 ウエア
ウエア 謎ブランドのロードバイクシューズカバーってどうなの? Amazonとか楽天でしか見かけない謎のブランドシューズカバーって、なんか心配。 だけど気になる。 SHIMANO、BBB、GIROとか、いろんなブランドからシューズカバーが出ていますが、4~6千円もします。 地味に高い。 2020.12.08 ウエア
ウエア 【レイヤード】フルジップタイツで冬が快適【タイツ一枚じゃ寒すぎる】 一番のメリットはシューズを脱がずに、タイツを脱着できるところ。タイムアタックの前に脱ぐ。大事な場面では、通常通りのタイツ+アンダータイツで走れる。頂上について、下山前に履く。もちろん、シューズはそのまま。 2020.12.04 2023.03.18 ウエア
ウエア 【オークリーサングラス】ジョウブレーカーに度付きレンズを入れてみた【純正はダサい】 目が悪い人の悩み。 コンタクトレンズ+サングラス 風を切るスポーツの自転車で使うのは、結構なリスク。 サングラス+クリップ式(内側にメガネを装着する感じ) 結構クリップが透けて見えちゃう。目とレンズの距離が近 2020.10.30 ウエア
ウエア 【1万円台のおすすめシューズ10選】安いシューズは本当にだめなのか?【ビンディングシューズ】 ¥6,800のdhbロードシューズでトラックレース参戦中 シューズの値段もどんどん上がってる 1万円を切るようなシューズは、使い物にならないの? 使える。 全然。 大丈夫。 トップモデルは、それ 2020.09.23 2023.02.17 ウエア