ロードバイクに、マウンテンバイク、シクロクロス、パーツ代がかさむな~
なぜだか自転車が趣味だと、複数台所有しているひとは多い。
こうなるとどうしても、パーツにかける金額を抑えたいものです。
たとえ1台しか持っていないとしても、安くてちゃんと動けば問題はありません。
噂のSunshine(サンシャイン)スプロケット買ってみました!
激安スプロケ。
いわゆる中華パーツ。
スプロケって消耗品なのに、結構高い。
シマノだとグレードを下げても、まあまあの値段がしちゃうわけです。
そこでアマゾンで売っているけど、ホントに大丈夫なのか不安で手が出せない、あの安っいスプロケを買って試しました。
結果、
中華パーツの印象が変わる。
激安自転車スプロケットに交換してみた!
余裕で使えました。
シフト動作もいたって普通。
何の問題もありません。
スペックは11-13-15-17-19-21-24-28-32T の9速仕様。
価格は1300円!
ワォ!
だいたいシマノ製スプロケのアマゾン価格マイナス1000円ぐらい。
ブランド名はSUNSHINE。
なにそれ…サンシャインて…
ついでにチェーンも1000円で購入。
アマゾンでスプロケ買って、おまけにチェーンが付いてきた感じ。
Aliexpress(アリエクスプレス)とは、中国版の楽天みたいなサイトで日本からでも、驚きの価格で自転車パーツが買えちゃいます。
チェーンリングは何度も買ったことがありますが、リアスプロケットは初購入。
その理由は、
- チェーンリングよりも複雑な形をしている
- しっかり動かないんじゃないか
- 中華パーツの先入観
という不安。
これまで150点ほど買って、99%の商品に満足していますが、それでも新しいカテゴリーのものを試すのには抵抗があります。
その心配は見事に裏切られました。
やっぱり普通に使えた。
1300円の仕上がり
ただ、仕上がり自体は価格通り。
シマノのようにきれいではありません。
バリ。
刃先をみるとバリを確認できます。
でも、多少バリがあったところで、何の支障もありません。
ここが重要なポイントで、支障があるかないかで判断すること。
いらないところへのこだわりは無駄でしかない。
–
先入観をぶっ壊す
これまで、Aliexpress(アリエクスプレス)で多くの自転車パーツを購入してきて、ほとんどの商品に満足しています。
それもそのはず、世界の工場は中国にあり、最先端技術もそこにある。
アメリカのブランドであろうが、ドイツのブランドであろうが、中国で作っているのがほとんど。
でも、買う時には中国製であることを感じさせないブランド戦略があるわけです。
だからブランド力って大切だし、プロレースにサポートしてイメージアップをはかる。
これは企業にとって当たり前です。
でも、そのブランドイメージを買わなければ、安くていいパーツが手に入るわけです
なんでもかんでもブランド品ではなく、ちょっと疑ってみると違う世界が見られます。
中華パーツは心配って言うくせに、そのパーツもあのパーツも中国製ですから。
いきなり中国の海外通販はこわいというかたは、アマゾンでも売ってます。
関連記事>>>3000円の激安自転車シューズ買ってみた!
さあチャレンジ!
Aliexpress(アリエクスプレス)はちょっと怪しい雰囲気がするけど、試してみる価値はあります。
これまで試したAliexpress(アリエクスプレス)商品の記事。
毎回、注文した後「こんなに安くてちゃんと使えるのかなー」っていう不安じゃなくて、ワクワク感がある。
コメント