【落車動画あり】ロードバイクって落車がこわい?

スポンサーリンク
ホーム » レース » 【落車動画あり】ロードバイクって落車がこわい?

racing-bikes-438851_640

そもそも、乗り物よりも乗り手のほうが重いので、かなり重心が上にある不安定な乗り物が自転車。

車だって、モーターサイクルだって、低重心の設計をする理由は安定するから。

それを真っ向から否定するのが自転車。

自転車はどんどん軽くなって、乗り物としては不安定になっていく。

だから、乗り手の技術が必要なんです。

安定して乗れるようなフォームが重要だけど、ネット記事や本で見かけるほど、仲間内で話題にならないのが、安全に乗ること。

30代、40代
で自転車を始めるなら、最も重視したいのが「安全に乗る」こと

スポンサーリンク

落車とは

落車とは、自転車に乗っている最中に転倒すること。

ここで取り上げる落車は、車との接触ではなく、主にレース中。

わたしも何度も落車してきました。

16歳の初レースで落車。

あらゆるところが擦過傷(さっかしょう)。

数回通院するほどの大きな擦り傷でした。

「ハスッた」のが原因。

ハスッたとは、自分の前を走る人の後輪と、自分の前輪が当たること。

当然、操作不能になるのは後ろを走る人。

ホビーレースでは、こんな原因の落車が多発する。

レース中、集団にいる人全員が、集団走行になれていれば、急ハンドルや急な進路変更をしないので、相手との距離を縮められます。

この最たるものがプロレース。

プロの集団密度はすごい。

かなりのスピードでも、四方八方がギュウギュウ。

落車の原因が素人の集まるホビーレースとは違う。

だからツール・ド・フランスで多発する落車をみて、ロードレースは

  • 危ない
  • 怖い

と思ってしまうのは、ちょっと違う。

秩序が守られているレースに出れば、出場している選手のフェアプレー意識にも感動することができる素晴らしいスポーツ。

絶対的にスピードが高いので、危険度が低いわけではありませんが…

外国でも救急車に乗った>>26年前、ベルギーへ自転車留学に行ってきた。

スポンサーリンク

自転車は軽視されてる

集団走行を練習する機会なんて、あんまりないから数多くレースに出て学ぶしかない。

でも、みんながみんな、年間何十レースも出られるわけじゃないから、集団での走り方が分かっている度合いはまちまち。

本当は、十分に集団走行を練習してからレースにでるべきであることは間違いありません。

危険度とはちょっと違うかもしれませんが、テニスとかゴルフとか、野球なんかだと、ちゃんと基礎をならってから試合にでます。

そうじゃないと、試合にすらならない。

でも、自転車って普段使っているものの延長線上にあるから、普通に乗れちゃいます。

だから、基礎練習なんて必要だと感じている人すら少ないのが現状。

これが、ホビーレースで落車を生んでいる最たる原因。

自転車が文化となっているヨーロッパでは、子供のころに自転車教室があります。

交通ルールを習うだけでなく、バランスに関してもトレーニングするんです。

よくあるのがボトルを地面に置いて、走りながらそのボトルを取る練習。

これでバランスを崩すようなら、ロードレースに出るのは早い。

自転車の基礎練習を軽視してはいけないのです。

上手にバランスをとれないといいペダリングもできない>>ピストバイク自転車通勤で良いペダリング習慣

スポンサーリンク

「落車」って言葉がなじめない

ちょっと話は飛びますが、「落車」って、競輪用語でしょ。

競輪は公営ギャンブルであって、スポーツではない。

競馬とか競艇の仲間。

ふつうに、転倒でよくないですか?

クラッシュとか。

わざわざ「落車」っていうわかりにくい言葉を使う理由がない。

昔は自転車やってるというと「競輪?」って言われていたから、仕方がないとしても、さすがにもう使わなくてもいいんじゃないでしょうか?

とにかくダサい。

スポンサーリンク

とにかく避ける

人気があるレースを避ける。

シマノ鈴鹿とか大きなイベントレースは、それこそ1レースの人数が多いから、危険度も増します。

メーカーブースが賑わっていて雰囲気も華やかなので、そういったレースに出たい理由はわかりますが、避けるべきです。

実力も技量も大きな差があり、集団走行は危険です。

常に、集団前方10人ぐらいの位置取りができるなら別ですが、次の日に仕事があるなら別のレースに出たほうが懸命です。

狙い目は、各都道府県の自転車競技連盟が主催する小さなレース。

宣伝なんかしないから、ホームページを見に行くしか情報を取りに行く手段はありません。

各都道府県主催だからといって、登録している県の人しか出られないということはありません。
検索方法は「〇〇県自転車競技連盟 レース」。

参加人数も少なく会場は閑散としています。

だから集団が圧倒的に小さい。

ここがポイント。

気がついたら集団の中心部にいて、逃げ道がないなんてことも少ないのです。

もう一つの避ける方法。

シクロクロスか、MTBエントリーする。

特にシクロクロスは、スピード領域が低く、MTBほどのギャップもない。

集団クラッシュは皆無です。

(スタートだけは若干怖いときもある)

シクロクロスは相当敷居が低い>>初めてのシクロクロスレース参戦完全ガイド!

スポンサーリンク

まとめ

  • 秩序がある集団走行はそれだけで感動できる
  • 自信があってもスクールに参加してみる
  • 華やかなイベントレースを避ける
  • エントリーする種目を変える

体の軸を理解するのにめちゃくちゃおすすめ>>スラックラインがロードバイクの練習になる理由

コメント

タイトルとURLをコピーしました