【実践してみた】ペダリング効率の上げ方6選【自転車愛好者永遠のテーマ】

スポンサーリンク
ホーム » ペダリング » 【実践してみた】ペダリング効率の上げ方6選【自転車愛好者永遠のテーマ】
arni-svanur-danielsson-oRAx32HeMIQ-unsplash

簡単なようで簡単でないのがペダリング

ペダリングとは、文字通りペダルを回すこと。

スポーツバイクに乗れば、ビンディングペダルとビンディングシューズで足を固定する。

だから、見た目ではペダリングの良し悪しは分かりにくい。

だから、みんな一緒だと思っちゃう。

自分の力を、無駄なく推進力に変えるにはどうしたらよいか。

  • レースに出て上位をねらう人
  • 長距離大好き
  • 週末ライダー

だれにとっても重要な課題

同じ力でも、スキルアップすればもっと進むようになる。

高価なバイクを買う前に、やれることは山ほどある。

スポンサーリンク

トレンドのペダリングを試す

参考記事>>>【ペダリング】時間がないから効率をあげる【レースしなくても重要】

何の世界にもあるトレンド。

ペダリングだって同じ。

いろいろな理論があって、その時その時で言われていることが違う。

試したのは、

引き足不要論

実際、いい感じに踏めた。

しかし、いつも計測しているヒルクライムのタイム短縮はできなかった。

それでも、ある程度の慣れも必要なので一定期間継続。

1年ほど継続したけど、合わなかった。

考えてみればクランク一回転の中でも、極限られた範囲で力を出し切るわけだから難しい。

参考記事>>>【ペダリング】時間がないから効率をあげる【レースしなくても重要】

スポンサーリンク

大学生のトラック選手から聞いたペダリングのコツ

参考記事>>>【ピスト】自転車トラックレースって意外に敷居が低い【トラックレース】

高校や大学ではトラック競技が盛んにおこなわれている。

大学生なんかは、めちゃくちゃ速い。

部活でやってるから、彼らはみんな指導を受けている。

社会人になってからはじめた人に一番不足しているところ。

教えを乞う。

なんでもネットで見て、独学でやるのが普通の社会人。

しっかりと指導を受けた大学生から聞いたペダリング方法は納得できた。

参考記事>>>【ピスト】自転車トラックレースって意外に敷居が低い【トラックレース】

スポンサーリンク

ペダリングの悪さをあぶりだす競技とは

参考記事>>>シクロクロスとピストが、ごまかしがきかない理由。

シクロクロスは、33㎜というわざわざ細いタイヤでオフロードを走る競技。

コーナーでは簡単に滑る。

登りでのダンシングは、トラクションをかける技術がないとできない。

ピストで高速で走るには、なめらかなペダリングをしないとまともに走れない。

ダンシングからシッティングに移るときも、ロードバイクのように適当やったら身体が吹っ飛ぶ。

ロードバイクは、いろんなことをごまかしながら乗れる乗り物。

参考記事>>>シクロクロスとピストが、ごまかしがきかない理由

スポンサーリンク

手っ取り早いペダリング矯正方法

参考記事>>>【ペダリング効率アップ】ピストでロードトレーニングをおすすめする理由【自転車の基礎作り】

足を止められないピストでロードトレーニングすると、改めてペダリングを考えることになる。

足を止められないピストでロードトレーニングすると、練習効率が上がる。

なぜなら、足を止められないから。

もはや屋外ローラーと言っても過言ではない。

ピストでのロードトレーニングは、時間のない社会人に最適な方法。

参考記事>>>【ペダリング効率アップ】ピストでロードトレーニングをおすすめする理由【自転車の基礎作り】

スポンサーリンク

ロードバイクだけでは気づくことはできない

参考記事>>>【ピストバイクのススメ】効率のいいペダリングの為にすること【固定ギアは別世界】

ロードに乗っていて、チェーンのテンションを一定に抑えて乗ろうとしている人がどれだけいるか。

そんなことを考えなくても、ロードバイクなら普通に乗れる。

だから、ロードバイクでペダリングを上達させるには相当時間がかかるし、難しい。

ピストなら、ペダリングのウィークポイントを自分で感じられる。

安定しないペダリングでは、まともに乗れないピストに乗れば一目瞭然。

ペダリング改善の道のりは近い。

参考記事>>>【ピストバイクのススメ】効率のいいペダリングの為にすること【固定ギアは別世界】

スポンサーリンク

軽いギアにすればいいわけじゃない

参考記事>>>【重いギアを軽く回したい】本当に軽いギアは楽なのか?【軽いギアの落とし穴】

初心者は軽いギアに入れれば、楽になると思ってる。

それは違う。

足そのものの重さが頭に入っていない。

ほかにも高回転なほど、上死点、下死点を(ペダルに力を入れられないクランク円周上の通過点)通過する回数も多くなる。

重めのギアに、慣れていくことが改善の近道。

参考記事>>>【重いギアを軽く回したい】本当に軽いギアは楽なのか?【軽いギアの落とし穴】

コメント

タイトルとURLをコピーしました