【ロードレースライブ】日本語解説がない落とし穴【実は難解な競技】

スポンサーリンク
ホーム » レース » 【ロードレースライブ】日本語解説がない落とし穴【実は難解な競技】

いや、動画見てれば、誰が勝ったかフツーにわかるでしょ

そうそう、日本語解説なんてなくても問題ないね

そんなことない

実は、自転車レースは難しい。

でも、流れている映像だけ見ると、難しく見えないのが落とし穴。

いまどきyoutubeを見ればいくらでも、レースを見られる。

でも、日本語で解説しているものは極めて少ない。

外国語のレース実況を、理解しないままレースを見ていても、まあまあ退屈。

特にロードレースは日本語解説がなければ、楽しさ半減。

いや、半減どころか、楽しさはほぼ伝わらない。

日本語解説が無い状態で、レース観戦するのは時間がもったいない。

ロードレースは奥が深い。

日本語解説の環境を手に入れれば、ロードレースが100倍楽しくなる。

スポンサーリンク

市民マラソンに見えてしまう

ルールは単純、内容は複雑

ロードレースには、大きく2つの種類。

  1. ワンデーレース → その日の一等賞争い
  2. ステージレース → 何日も走って走行時間の少なさを争う

ルールが単純なのはワンデーレース。

パッと見ただけだと、市民マラソンのように、ただゴールをめざしているだけに見える。

何日も走るステージレースと違って、
ルール自体に疑問すら浮かばない

が、しかし、短期決戦だからこそ、スリリングな展開になる。

その日に全力を出し切る選手同士のぶつかり合いは、迫力がある。

勝機のタイミングを逃さないように、ピリピリしてる。

レースがそんな雰囲気であることを知るのには、解説を理解しないと難しい。

選手の心理を読む

選手が何を考えているのかは、選手を経験していないとわかりにくい。

元選手の解説があれば、その状況を深く理解できる。

ここから得られるレースの内容が、観戦を楽しめるかどうかの分かれ道。

プロ選手たちの身体能力差は少ない。

みんな限界まで研ぎ澄まされている。

だから、機材にこだわる。

だから、レース展開が勝敗を分ける大きな要素になる。

ロードレース観戦は、深い理解が重要になってくる。

スカパー!のJ SPORTSでは長年トップチームで活躍してきた、別府さんがレース解説している。

関連記事>>>【ロードバイクホビーレース】実はホビーレースにチームプレーは存在しない

走っているだけじゃない

ただ、ゴールを目指しているだけじゃない。

よく混同されるのが、耐久レース。

誰が最後まで耐えられるかではない。

誰が前に出られるか。

ロードレースは耐久レースではない。

情報がなければ、見方がわからず退屈な時間を過ごすことになる。

【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!
スポンサーリンク

レースの知名度と面白さは無関係

有名なレースじゃなくてもいい

まず最初に思いつくのが、やっぱりツール・ド・フランス。

聞いたことがある選手が出てるし、話題性も高い。

でも、レースそのものの面白さとは関係ない。

イマイチ知らない名前のレースでも、展開が面白ければ十分に楽しめる。

日本語解説があれば

そうでないと、知ってる選手が走っているだけの理由で有名レースを見るしかない。

ツール・ド・フランスは見ごたえのあるレースに違いない。

でも、20日間は長すぎる。

見ているほうも、正直しんどい。

  1. パリ~ルーベ
  2. ラ・フエーシュ・ワロンヌ
  3. リエージュ~バストーニュ~リエージュ

これらのレースは、一日で決着がつくから見やすい。

展開もめまぐるしく変わるし、選手がまったりする時間も少ない。

レース観戦初心者なら、超有名なツール・ド・フランスよりもワンデーレースがおすすめ。

自分で走ってはじめてわかる解説内容

自転車レースはライバルともう一つ、空気抵抗との闘い。

人の後ろにつくと、かなり力をセーブできる。

この感覚を身をもって体験した後、レースを見ると見方がかわる。
さらに、日本語解説により、選手やレースの情報を組み合わせると理解度が高まる。

一人で走っていても、ロードレースは分かりにくい。

クラブチームの集まりに参加することは、レース観戦を面白くする上でも大切。

空気抵抗がどれ程のものか分かると、レースの知名度と関係なく楽しめるようになる。

関連記事>>>【専門用語10選】ロードバイクに乗るなら知っておきたい【会話で使える】

なぜか悪天候のレースは面白い

選手が苦しめば、苦しむほど観戦は面白くなる。

春先の天気は安定しない。

雪が降ったり、雨で道路が泥だらけになったり。

荒れた展開になりやすいレースがねらい目。

  1. パリ~ルーベ
  2. ストラーデビアンケ
  3. 世界各地で行われるワンデーレース、短いステージレース

中には、悪天候に強い選手もいる。

そんな情報を得るには、日本語解説がカギになってくる。

【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!

圧倒的な知識量

その昔、自転車レースの実況はひどかった…。

マラソンベースの実況は、違和感全開。

「前方の選手まで、あと10メートルです!」(普通、差は時間で表現する)

とか

「20日間のツール・ド・フランスを走る選手にとって、ワンデーレースは物足りないと選手が言っていました」

とか…

あきれて言葉がでなかった。

でも、今は違う。

特にJSPORTSのロードレース実況と解説は、聞きごたえがある。

取材をした上での情報や、映像から読み取れることをきちんと解説してくれる。

レース初心者から、レースオタクまで飽きさせない。

長きにわたり、日本でなじみの薄い自転車レースを中継してきたノウハウは相当高い。

ライブ中継と日本語解説が最強

やっぱり、スポーツは生中継がいい。

自転車レースの主戦場であるヨーロッパは、日本と真逆の時間帯になってしまう。

だから、見るのもつらい。

眠い。

それでも、結果が分からない状態で見る勝負事は興奮度が違う。

そこに、日本語解説が加われば興奮度が最高潮

感動の度合いが全く違ってくる。

週末ライドのモチベーションだって全然違ってくる。

趣味継続の大きな力にもなる。

スカパー!なら録画ができる

それでも、毎回毎回レースの時間に合わせられない。

忙しいし、眠い。

でも見たい。

スカパー!なら、録画ができる

アンテナさえ用意すれば、あとは楽勝。

Jスポーツオンデマンドというネットで完結できるサービスもあるけど、ダウンロードができない。

見逃し配信もあるけど、期間が決まってる。

大人の事情で制約が出てくるのは仕方ない。

でも、スカパー!で録画をしてしまえば、スマホでも自由に見られる(対応機種の条件あり)

【スカパー!】基本プランはTV3台まで追加料金なし
スポンサーリンク

まとめ

市民マラソンに見えてしまう
一生懸命走っていることしか、分かってない人は多い。

レースの知名度と面白さは無関係
選手名を知らなくても、展開を理解すれば何のレースでも楽しい

解説が親切なJSPORTS
解説があるのと無いのとじゃ、楽しめる度合いが雲泥の差

コメント

タイトルとURLをコピーしました