【ロードバイクメンテナンス】嫌いだから道具でのりきる【おすすめスタンド】

ホーム » 機材 » メンテナンス » 【ロードバイクメンテナンス】嫌いだから道具でのりきる【おすすめスタンド】
IMG_20201024_103945

自転車いじりは好きじゃない。いつもショップ任せ

でも、工賃も馬鹿にならない。普通に高いし。

ロードバイクのメンテナンスなら、自分でできないことはない。

組立方法は、今や動画でいくらでも情報は得られる。

なにより、時間を節約できる。

自分でできるようになれば、いちいちショップに行かなくていい

たった10分の作業時間のために、ショップ持ち込みやらなんやらで1~3時間を失う。

こんな時間があるなら乗る方にまわしたい。

工具を揃える必要はあるけど、それも最初だけ。

一回買ってしまえば、ずっと使える。

そして、メンテナンス作業の環境を整えることを忘れてはいけない。

簡易的な、ディスプレイスタンドの作業は姿勢が辛い

だから作業効率が悪い。

これが、メンテナンス作業が嫌いになる原因。

自分でメンテナンスできるようにすることは、さまざまなメリットがある。

作業環境の悪さが原因で、嫌いになってショップ任せになってしまうのは、もったいない。

自転車本体の高さを変えられるメンテナンス用スタンドは、作業効率を劇的に変える。

自己メンテナンスのメリット

Embed from Getty Images

異音や違和感を素早くキャッチ

メンテナンスをすると、正常な動きや音がわかる。

異常との区別がつくようになる。

これが最大のメリット。

事故を未然に防ぐことができる。

ネジ類の緩みは、大きな事故につながる場合もある。

メンテナンスが身についていれば、緩みやすい場所を把握できる

ショップ任せなら、こうはいかない。

いちいち工賃をとられるし、その店で買った自転車以外はさわらない店だってある。

さらに、ショップ店員の知識や力量は、かなりの差がある。

だから人任せにするよりも、安心だったりもする。

愛着100倍

いくらメンテナンスが嫌いでも、自分でさわれば愛着が倍増する。

ポジションをミリ単位で調整することからもわかるように、自分の手足のように扱うことになる自転車。

メンテナンスをすることで、自分のバイクとの関わりが深くなる。

より深く自転車と向き合える。

自転車継続にもつながるマインドの形成。

たかがメンテナンス、されどメンテナンス。

作業効率UPで早く終わる

Embed from Getty Images

作業時の姿勢はやる気を大きく左右する

立って作業ができるのは、メンテナンスに対する印象が変わる。

自分のバイクを、いままで見たことのない目線で見られる

異常を発見できる確率は上がる。

作業性は劇的に違う。

メンテナンスが嫌いなのは、作業性の悪さが大きく関わっていたことに気づく。

メンテナンススタンドは、メカいじりが好きな人だけが買うものではない。

作業効率が上がって、早く終わらせることが可能になる。

ディスプレイスタンドからの脱出

安いし、場所も取らないからディスプレイスタンドでメンテナンスをやりがち。

  • ちょうど腰を曲げて作業するこの高さがしんどい
  • いろんな場所が見にくい
  • ときどき外れて倒れる

嫌いなメンテナンスを、余計嫌いにさせる原因のディスプレイスタンド。

その名の通り、あくまでディスプレイ用。

メンテナンスには、完全に向いてない。

バラ完に挑戦するなら、即刻改善が必要。

関連記事>>>【電動エアポンプ】自動空気入れにしたらシュポシュポ作業に戻れなくなった

アストロプロダクツ メンテナンススタンド

IMG_20201024_103615

アストロプロダクツとは

アストロプロダクツは、もともとは自動車用工具の商社。

そこから発展してオリジナル商品をラインナップしてる。

高すぎるブランド工具に一石を投じる価格で挑んでる。

実際、写真にあるメンテナンススタンドは半値に近い価格で販売されている。

さらに全国に店舗展開しているから、アフターフォローが必要なときでも安心感がちがう。

気になるクランプ部

IMG_20201024_104214

低価格でもクランプの安定感は削がれていない。

ガッチリ確実に固定される。

IMG_20201024_104046

固定力はウイングナットで簡単に調節できる。

肉薄なフレームも、そっと固定することが可能。

どっしりした安定感

IMG_20201024_104019

場所はとるけど、四本脚は何一つ心配がいらない安定感が得られる。

スタンド自体も、わりと重要感はある。

軽いほうが扱いやすいけど、作業性を確保するには重さも必要。

便利なハンドルロック

IMG_20201024_105515

最初はいらないと思ったけど、やっぱりあると便利。

フロントホイールの洗車時に重宝する。

ハンドルに巻きつけるゴムが固くて、巻き付けにくいのが難点。

収納性

IMG_20201024_105757

足をたたむと、ほぼ棒になるので意外に場所をとらない。

足の収納方法は、傘のように広げたり閉じたりできる。

一見、大きなスタンドをよっこいしょと出すのが面倒にも見える。

ところが、予想以上にセッティングが楽。

ディスプレイスタンドでやり始めた作業がやりづらく、結局メンテナンススタンドを出す羽目になる。

でも、毎回思うのは、

最初からメンテナンススタンドにしておけばよかった

一度、この快適さを味わったら戻れない。

アマゾンで見る

楽天で見る

足が2本の省スペースタイプ

アマゾンで見る

楽天で見る

アルミを使用した軽量タイプ

スチールモデル6.7~6.8kgに対して4.7kgとかなり軽量

アマゾンで見る

楽天で見る

まとめ

自己メンテナンスのメリット
 トラブルを未然に防ぐことにもつながる

作業効率UPで早く終わる
 メンテナンスが嫌いなら道具を改善

アストロプロダクツ メンテナンススタンド
 実店舗を展開しているツールブランドは安心

コメント

タイトルとURLをコピーしました