2021年01月30日|ピストバイク , ペダリング ピストバイク自転車通勤で良いペダリング習慣 ペダリング効率を高める⇒車でいうと「燃費をよくする」車は、超頭のいい人たちが大勢集まって、めちゃめちゃ考えて燃費をよくするためにあらゆるロスを減らしています。ということは、人がエネルギーを発生させる自転車はもっと考えて、1ミリだって無駄にしないように走りた … 続きを読む
2020年11月07日|ペダリング , ピストバイク 理想のケイデンスは高回転それとも低回転?問題。 ケイデンスとは、1分間にクランクが回る回数のこと。もちろん、片側のクランクの話(両側だったら倍になっちゃう)。初心者がある程度乗り出すと、気になってくる問題。本やネットの記事だと、平地では90回転/分?山では60回転/分?でもツール・ド・フランスを見ると、もっと … 続きを読む
2020年09月28日|ペダリング , ピストバイク ピストバイクのススメ…効率のいいペダリングの為に 少し前に流行った街乗りピストではなく、トレーニングとしてのピストバイクのおすすめです。これは結構前から言われていて、ジロ・デ・イタリア総合50位をたたき出した市川正敏さんも、その昔バイシクルクラブという雑誌で、冬はロードバイクに固定ギアのリアホイールをつけ … 続きを読む
2020年09月25日|ペダリング , ピストバイク ペダリング効率アップ! ピストでロードワーク 競輪選手の間では「街道練習」なんていう名前が付いているピストに乗ってのロード練習。ほとんど見かけることの無い練習方法。けっこう地域差はあるかもしれません。以前住んでいた静岡では、競輪選手が日本一多いといわれていた事もあり、よく見かけました。アマチュアピス … 続きを読む
2020年08月10日|ペダリング , ピストバイク シクロクロスとピストが、ごまかしがきかない理由。 競技人口、認知度、市場の大きさからいって、ロードレース、ロードバイクが文句なしで一番人気。(実はMTB市場のほうが大きいという話も聞きますが、チームにつくメインスポンサーがいまだに、バイクメーカーということは、広告媒体としてあまり有効でない証拠だと思う)しか … 続きを読む
2020年08月02日|ペダリング , ピストバイク ペダリング効率について考える。 サイクリストなら、一度は考えたことがあるこの大問題。なんにも考えなければ、考えないで済むペダリング。しかし、考え出すと止まらないペダリング。いろいろなところで、いろいろな人がペダリングについて語ったているのを参考にして試しています。50歳を目前にして、真剣 … 続きを読む